忍者ブログ

のらりくらり

のらりくらりと生きて半世紀を超えたーよ。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きだとか嫌いだとか以前の話

Yahoo!ニュースに、
ジャパンエキスポに韓国が介入? 山田五郎のラジオ解説が波紋
という記事があがりました。
実際の放送内容は↓コチラ。



Japan Expoにおける韓国側の暴挙は、以前からネット上で言われていたので内容自体に驚きはないです。
ここ数年テレビ等のメディアで、
「日本にとって良いこと」
「韓国にとって都合の悪いこと」
は、ほとんど報道されませんからね。
ただ、ラジオではあるもののやっと取り上げてくれたかという気持ちです。





【侍】も【忍者】も【剣道】も【柔道】も【空手】も【合気道】も【茶道】も
海外で評価される日本文化を韓国が紀元であるという韓国。
【漫画】も韓国が紀元なのだそうです。
終いには【漢字】も韓国が紀元だと言い出してましたもんね。
でもね、いくら表向きを真似て紀元を主張してもね、
【道】ということの本質を理解していなければ、
所詮それは張り子の虎。
本来の【侍】や【道】を分かっていれば、
「全て韓国が紀元である」などという恥さらしなことを言い出しはしない。
日本人であれば、全く理解出来ない発言であり行動だと思う。

日本人の民族性が特殊なのかもしれないけれど、
日本人であるあたしには、
韓国政府及び韓国人が全く理解出来ません。
反日教育をして、反日感情を植え込み、
日本及び日本人を嫌いながら、
海外に進出する時は、
あたかも日本企業のような広告を打って日本を利用しようとする。
自尊心はないのか?と、普通に思ってしまいます。

以前YouTubeで見た韓国のバラエティ番組の中で
「海外で悪いことをしたときは、私は日本人だと言えばいいんだ」
と言ってみんなで大笑いしてました。
こういうことも、日本人には理解出来ない。
「海外で悪いことをしたときは、私は韓国人だと言えばいいんだ」
といって大笑い出来る日本人などいないんじゃないかな?

全ての韓国人がそうであるとも思いません。
実際、あたしが生まれ育った北九州には在日も多く、友人や後輩に在日韓国人や在日朝鮮人がいましたしね。
それこそ、日本の高校の連中と朝鮮高校の連中の喧嘩とかも普通にあったし。
日本人の親は「朝鮮人と友達になるのはいいが、恋愛や結婚はするな」と言い、
韓国人の親は「日本人と友達になるのはいいが、恋愛や結婚はするな」と、
お互いが同じように言っているのが普通でしたからね。
東京に出て来て、よく行っていた韓国料理のお店の方々も親切でとてもいい人達でしたし。ちなみに、在日ではなく韓国から出店していた人達です。
ネットゲームで仲良くなった韓国人も、日本のゲームやアニメが好きで日本語を勉強してると言い真面目でいい人でした。
なので、別に韓国人に対して特に珍しさはないです。

なので、
あたしは韓国が好きだとか嫌いだとか言う以前に、
今韓国政府や韓国企業のやってることや、
ネットで暴れてる韓国人のことを全く理解出来ない。
マスメディアが韓国をいくら持ち上げようとも、
あたしにはそのマスコミが言う【良さ】というものが全く理解出来ないのです。

とはいえ、山田五郎氏が言っていることや、今回貼った動画が訴えていることをお気楽に流してはいけないと思います。
お人好しや事なかれ主義では、
本当に日本文化そのものを奪われてしまうと思うのです。
竹島のようにならないようにしなければいけないと。
現政府も韓国寄りであり、
マスコミも韓国に都合の悪いことは報道されない状況ですからね。
そんなマスコミに踊らされると、本質を見失います。
今は幸いネットがあります。
今起こっていることに目を向け、本質を見抜くことが大切だと思います。

PR

ええじゃないか



デカ尻っ!

常々、日本人の感性は独特だと思っているのですけどね。
文献等読んでも、古来から好奇心旺盛で新し物好きだったり。
なので、模倣文化のように言われてたけれど、
手先が器用で凝り性、職人気質が強いので独自性が付加されて行くんだよね。
食べ物もラーメンだってカレーだって、元はよその国の料理でも独自発展して、今じゃオリジナルとは別物で日本食になっちゃってるし。
しかも、それが海外で受けてたり。
なんだか面白い民族だと思うんですよ。

でまぁ、今日は何かと申しますと・・・初音ミクです。
2007年に発売されたVocaloid(音声合成システムソフト)なわけですが、あたし自身は2007年暮れあたりにニコニコ動画で見てハマったのですわ。
びっくりするような完成度の曲があったりするもんね。
今は以前のように毎日ニコ動でボカロをチェックするなんてことは無くなりましたが、好きな楽曲はiTunesに入れて聴いてたりします。
で、そういえばホログラムを使ってコンサートをやったらしいなと思い出し、YouTubeで検索してみると・・・しっかりありました!



もうね・・・異常な光景。
でも、嫌いじゃない(笑)
見た瞬間「うほほ」と喜んじゃってるあたしがいました。
ミクの動きがスムーズで、振り付けも可愛いじゃないか!(笑)
生演奏にホログラムで動くVocaloidたち、大盛り上がりの野郎ども。
これ、普通にコンサートですよ?!
スムーズに歌って踊るVocaloidたちも、生きてるみたいだしね。
こんなコンサートをやろうとしてやるのは日本人ぐらいじゃないかと。
でも、YouTubeの書き込みは英語だらけという。
実際海外のiTunes Shopでも初音ミクや他のVocaloidの楽曲を売ってるらしいです。で、日本と同じくらい売れてるらしいです。

勿論、生身の人間の声には叶わないけど、ええじゃないか。
初音ミクをはじめVocaloidの誕生で、誰かが曲を作りそれに共感した人が動画を作りとみんなで作品を作り上げて行くスタイルは画期的だと思うです。
オタク文化とかガラパゴスとか言われても、ええじゃないか。
大和民族独特って、ええじゃないか、ええじゃないか♪

そして、あたしの好きな曲。
鏡音リンだったりなんかして。



そして、鏡音レン!レン、可愛いんだよなぁ〜♪(笑)



でもって、巡音ルカ。
この曲でのルカの声は、レンに似てるんだよなぁ。



寒いのぅ



一気に気温が下がって、肌寒くってか寒くなりましたね!
寒さに弱いあたしには、辛い季節の始まりですわ。
そんな中、俄然元気なのが芳奈。
毎日「遊ぼう〜!遊んでぇ〜!」と付きまとってますよ。
夏場は遊んでコールも減ってたので、少し大人になったのかと思ってたんだけどなぁ。
単に暑かったからだけだったようです・・・

Tumblrでフォローしてる人のReblogで、
『音楽でもスポーツでも数学でも囲碁将棋でも、何でも同じ事だが(ビジネスでも同じ)、(※1)
最初はまずとにかく「量」をこなさなければならない段階というのがある。
効率だのセオリーだのテクニックだの、そんなものは一切無視、とにかく「量」、だ。 (中略)「ものになる人間」というのは、この段階を常人離れの勢いでこなしている。(以下略)』
ってのがあって、至極同感。

たまたま昨日見てた2ちゃんねるのスレッドでも、本来のスレッド内容から逸れて遺伝子の話になってるのを読んだのだけど。
遺伝子的に能力の差があっても、訓練しているかしていないかで決まるということだったのね。つまり、遺伝子的に優位であっても訓練していないと、遺伝子的には劣勢であっても訓練した者には勝てないということ。逆も然りで、遺伝子的に有利な者が訓練をすると、遺伝子的に劣勢であると超えられないということでもあるけどさ。
そうやって考えると、今日のReblogした話と合わせても、結局は訓練(数をこなすこと)の大切さがよくわかるよね。

実際問題、プロでやってる人達はそういう人達なわけだし。
運動選手も音楽家も画家も、子供の頃からずっと他の人達が遊んでる時間もその訓練を積んでたわけで。

風太が突然死んで、そのショックから風太のぬいぐるみを作ろうと思い立って、結果風猫ぬいを作り始めた時もそんな感じだったのね。
作り始めのへったくそなネコを見て、版画家の友人が「とにかく1年間作り続けろ!」と言ってくれたのさ。つまり、それは訓練なわけよね。
風太を作りたいという気持ちと、元々凝り性な性格も相まって、結果風猫ぬいというものになっていったんだけど。その時の、その友人の言葉は未だに忘れられないわけです。だって、当時あたし自身もまさかネコのぬいぐるみが作れるとは思ってもなかったんですよ。

まぁ、何でもやらなきゃ上手くはならないってことだよね。
それは、才能(遺伝子)よりも重要なことだってことですね。
なので、興味を持ったら才能云々の前にやれ!ってことですね。
だから、やる前に自分で変な壁を作らずにやってみろ?とあたしは思うです。

久々の猛暑



本日は35度ナリ。
ムワァ〜っとした空気の中目が覚めましたよ。
今日は、8月15日。終戦記念日ですね。
陛下のお言葉のように、世界が平和になることを祈ります。

自民党の谷垣さんが靖国参拝してことに対して、韓国がまたいちゃもんを付けてるようですね。はっきり言って、内政干渉です。
昨日のNHKの番組内で、崔洋一氏が一般人の発言に対して「歴史を語る資格は無い」と面罵したそうですね。討論番組で、そういった発言は如何なものかと思います。
韓国だけでしょ?一体何度謝罪させたら気が済むんでしょうか?

先日、ふと思ったのですが。
あたしが若い頃は、ほんとにみんなもっと自由だったんじゃないかと。
『勝ち組、負け組』という変な振り分けも無かったしね。
第一、現在のようにマスコミが「日本人は劣等民族」であるかのような報道なんてなかったし。
今思えば、20年前辺りから「なんか変だぞ」と思い始めてましたが、今のマスコミ報道はほんとに変です。なぜ日本の中で「韓国はすごいぞ」アピールをされなければいけないんだろう?不自然過ぎて気持ちが悪い。
勿論、日本にも悪いところはいっぱいあると思うよ。
だからといって、そこまで卑下するのもどうなんだろうね。
申し訳ないけれど、日本人が韓国人に劣っているなどと思ったことはありません。
なぜなら、全く違う民族なのだから比べる方がおかしい。文化も宗教も美徳感も違うのですから、本来比べられるものではない。
これは、差別ではなく区別の問題。
日本人にはハングリー精神が足りないと言われますが、元々日本人は【謙虚】を美徳とする民族です。そういうものを表に出さない。目的意識や向上心を持っている人は、黙々とストイックにやってますよ。
『能ある鷹は爪を隠す』の言葉通りにね。

日本のマスコミは全く取り上げませんが、2002年からドイツで行われている『Japan Tag』には毎年150万人以上の入場者数を数え大盛況なのだそうです。

Japan Tag

フランスでも毎年『JAPAN EXPO』が開催されてます。
こちらは、日本文化が好きで好きでたまらないフランス人たちが始めたイベントなんだそうですよ。日本発ではないのです。フランス人が好きで始めたことなのです。

どこぞの国は認めなくても、自国のマスコミが報道しなくても、世界各国で日本文化は愛されているのです。日本人は信頼されているのです。

これまた、どうして日本のマスコミが報道しないのか誠に不思議ですが。
先日、麻生太郎元首相が、APPU(アジア・太平洋国会議員連合)の議長に選出されました。
なぜ、日本のマスコミはこのことを一切報道しないのでしょうか?
こないだのハヤブサの帰還も、どの放送局も生ではやってませんでしたよね?
なぜ、日本が誇れるような事は取り上げないのでしょうか?
おかしいとは思いませんか?
それでも、まだ日本のマスコミが流す情報を何の疑問の無く受け入れることが出来ますか?

がんばれ、日本!



ご無沙汰してまーす。
ドール服のshop準備でぐだぐだになってたところにもってきて、バンクーバー・オリンピックで追い討ちをかける寝不足の日々を送っておりますよ。

男子フィギュア、高橋選手の銅メダルはほんとに良かった♪
おめでとう!
高橋の今期のプログラムはショートもフリーも本当に良いので、フリーの4回転ジャンプで転倒はしたけれど、その後立て直して最後までしっかりと演じ切って感動しましたよ。
オールジャパン(曲も振り付けも日本人)で挑んだSP(ショートプログラム)も高い評価を受けたしね。
LP(フリー)の【道】は情感豊かで感動的なプログラムで、高橋でなければ出来ないと思うですよ。自分の愚かさに気付き怒り悔い悲しむ姿を表現した、あのストレートラインステップシーケンスは何度見ても感動してしまいますわ。
小塚選手もDG(ダウングレード)は付いたけど、4回転を着氷して良かったしね。織田選手も、途中アクシデントはあったけど最後までちゃんと演技して良かったしね。

そして、プルシェンコが採点方法に一石を投じてくれたし!
これで、今の曖昧過ぎる採点方法が是正されれば・・・と願ってます。
このことに関しては、長くなると思うので畳みます。

つづくよー( ̄△ ̄)

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

birthday♪

script*KT*

リンク

カテゴリー

最新記事

つぶやくもの

にゃぁ〜

最新コメント

[05/15 backlink service]
[01/20 SAM]
[01/19 K◎]
[01/13 てんこ]
[01/13 てんこ]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
てんこ
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
お猫サマたちとダラダラ暮らしてるわけで。
現在は巨漢猫の楽と芳奈の2匹デス。
時折、何かに燃えて暴走するコトもアリ。生暖かく見守ってくださいやし。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

アクセス解析

検索犬 ポチ丸参上