のらりくらり
のらりくらりと生きて半世紀を超えたーよ。
[
119
] [
118
] [
117
] [
116
] [
115
] [114] [
113
] [
112
] [
111
] [
110
] [
109
]
[PR]
Category []
2025/05/25 22:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな映画はいかがでしょう
Category [ひまつぶし]
Trackback []
Comment [6]
2010/02/04 18:18
先日テレビの動物もの番組に、デブ猫が出てたましたね。
結局その番組は見てないんだけど、予告みたいなところでその猫のダイエット作戦?みたいなことやってたわ。
うちにも「テレビに出しても、全く問題無し」と回りにお墨付きを頂いたデカデブ猫がおりますが、ダイエットなんて無理無理〜〜〜♪
てぇことで、本日は映画なんぞ。
ひとつめは、
【最高の人生の見つけ方】
2007年アメリカ映画
監督:ロブ・ライナー
脚本:ジャスティン・ザッカム
出演:ジャック・ニコルソン
モーガン・フリーマン
余命宣告されたオヤジたちのお話です。
残り少ない人生で、やりたいことをやり尽くそうと「やりたいことリスト」を手に、いろんなことに挑戦するオヤジたちです。
もうひとつは、
【世界最速のインディアン】
2005年ニュージーランド・アメリカ合作映画
監督・脚本:ロジャー・ドナルドソン
主演:アンソニー・ホプキンス
60歳を超えてもライダーとしての夢を追い続けた実在の人物、バート・マンローをモデルに作られた映画です。
どっちの映画も、オヤジたちが主人公だし男性向きの映画かもなぁ。
なにせ、ジャック・ニコルソン+モーガン・フリーマンにアンソニー・ホプキンスだしね。
『自分の人生』に不安や迷いが出たときは、特におすすめな映画じゃないかと思います。人生を楽しむコツを教えてくれる映画だと思います。
おヒマなときにでも、お近くのレンタルショップで借りて見てみてくださいましな。
PR
アタクシ…
いろんなことに挑戦したいオヤジであります。
【2010/02/04 21:58】 NAME[ganko-oyazi] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
無題
最高の‥は観ました。
モーガン・フリーマンが旅を決意するくだり、
病室で愛する家族に囲まれて、それに気を遣いながら
幸せを演じる最期はいやぢゃ!?ってのが、良かったです。
自分の人生ですから。
【2010/02/05 04:26】 NAME[いけみ] WEBLINK[] EDIT[
]
一度きり
オヤジさま、どうもです。
一度きりの人生ですからね。
楽しんだ者勝ちですよ。
【2010/02/06 17:26】 NAME[てんこ] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
男のロマン
いけみさん、どうもです。
予定調和じゃないものを望むのって、
『男のロマン』ってやつなんでしょうか。
周りの人には面倒な話だったりしますが(苦笑)
【世界最速のインディアン】も良い映画なので、機会があれば是非観てくださいまし。
【2010/02/06 17:31】 NAME[てんこ] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
無題
いえ、ロマンではなくて(^_^)
元筑波大学長で阿部謹也教授って方がおりまして、もう亡くなられた方ですけど
学長時代から人工透析を受けられていていました。著書での回顧録で
若き頃留学していたドイツに招かれることとなります。
ドイツでも透析を受けられる手配を整えてドイツに向かうのです。で、
渡独中に旧知の友人達と歓談が盛り上がり、お酒が過ぎてしまいます。
翌日、透析のドイツスタッフに、昨日はかれこれしかじかで
お酒が過ぎてしまい、水分をとりすぎてしまった‥。
大変申し訳ないと謝ったそうです。すると、ドイツのスタッフは
なぜ謝る必要がある?いつもより余分に透析の時間をかければ
済むことだ。透析を始める時に、すべての説明をされていて
リスクは十分に分かっているはずだ。その上でお酒を飲んだのだから
それはあなたの自由だ。と。
拍子抜けしたそうです。日本では、こうした場合、患者は平謝りで
日本のスタッフはそれを常識的に受け入れている。
悪い言い方をすれば、腎不全になった者は、人生の彩りを捨て
命にしがみついて残りの人生を生きなければならない、という
日本医療の固定観念は、はたして正しいのだろうか?と
思ったです。それから、その他の日本の固定観念的常識も
疑うようにもなりました。よりよい人生のために(^_^)
モーガン・フリーマンが演じているのは、とても真面目に、
家族のために人生を生きてきた役柄で、そして普通なら
病床に横たわりながら「おじいちゃんは大丈夫だから‥」
なんて、家族達に看取られる最期なんでしょう。
その今まで生きてきた、佳き人レッテルを捨て去ろうとも
決断する。その抗いこそ生きている証。
何に縛られることなく生きようと思った決意を、潔いと思いました。
私にはできないから、へたれですし(^_^;
「世界最速のインディアン」も観てみます(^_^)
【2010/02/07 00:10】 NAME[いけみ] WEBLINK[] EDIT[
]
日本人は
いけみさん、どうもです。
最近は分かりませんが・・・
日本人は子供の頃から「他人様に迷惑をかけてはいけない」と、親に言われて育ちますからねぇ。
欧米のような個人主義は身に付いてないのだと思います。
(今の日本の【個人主義】は、ただの【利己主義】ですが)
Tumblrに
『選択に困ったときは、自分を好きでいられる方を選ぶんだよ』という言葉がありました。
この言葉、確か【下妻物語】の中で、樹木希林演じるばーちゃんの言葉だったと記憶してます。
大切なことは、シンプルなんですよね。
「世界最速のインディアン」、多少フィクションが入ってますが、実話なんですよねぇ。
それだけに、かっこいい爺さんだと思います。
【2010/02/09 06:47】 NAME[てんこ] WEBLINK[
URL
] EDIT[
]
お名前:
タイトル:
文字色:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:
この記事にトラックバックする:
<<
がんばれ、日本!
HOME
THIS IS IT
>>
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
birthday♪
script*KT*
リンク
過去のニチヂョウ
人形ニッキ
ゲーム日記
やっぱり愛でしょ
スキナモノ
愛ナノダ(動画)
日々是楽
cuties a go-go
Kazeneko Tumblr
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 0 )
ニチヂョウ ( 164 )
うまいもの ( 1 )
ひまつぶし ( 7 )
music ( 11 )
思ふコト ( 10 )
最新記事
寒中お見舞い申し上げます
(01/26)
楽のいない日々
(12/07)
楽、テレビに出る
(11/22)
英霊来世
(10/21)
天女の舞
(09/02)
つぶやくもの
TweetsWind
にゃぁ〜
最新コメント
backlinks
[05/15 backlink service]
お久しぶりです
[01/20 SAM]
無題
[01/19 K◎]
SAMさんへ
[01/13 てんこ]
K◎さんへ
[01/13 てんこ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
てんこ
HP:
風猫堂
性別:
非公開
自己紹介:
お猫サマたちとダラダラ暮らしてるわけで。
現在は巨漢猫の楽と芳奈の2匹デス。
時折、何かに燃えて暴走するコトもアリ。生暖かく見守ってくださいやし。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 01 月 ( 1 )
2014 年 12 月 ( 1 )
2011 年 11 月 ( 1 )
2011 年 10 月 ( 1 )
2011 年 09 月 ( 1 )
2011 年 08 月 ( 2 )
2011 年 07 月 ( 7 )
2011 年 06 月 ( 4 )
2011 年 05 月 ( 2 )
2011 年 04 月 ( 5 )
2011 年 03 月 ( 7 )
2011 年 01 月 ( 4 )
2010 年 12 月 ( 1 )
2010 年 11 月 ( 6 )
2010 年 10 月 ( 4 )
2010 年 09 月 ( 6 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 6 )
2010 年 06 月 ( 3 )
2010 年 05 月 ( 5 )
2010 年 04 月 ( 3 )
2010 年 03 月 ( 4 )
2010 年 02 月 ( 2 )
2010 年 01 月 ( 5 )
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 6 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 1 )
2009 年 08 月 ( 6 )
2009 年 07 月 ( 3 )
2009 年 06 月 ( 4 )
2009 年 05 月 ( 4 )
2009 年 04 月 ( 4 )
2009 年 03 月 ( 4 )
2009 年 02 月 ( 3 )
2009 年 01 月 ( 6 )
2008 年 12 月 ( 10 )
2008 年 11 月 ( 13 )
2008 年 10 月 ( 20 )
2008 年 09 月 ( 11 )
2008 年 08 月 ( 8 )
最古記事
blog にしてみた
(08/07)
ビビりネコ
(08/07)
ガンバレ、ニッポン!
(08/09)
あぢぃ
(08/14)
いや、ほんとに
(08/15)
アクセス解析
アクセス解析
検索犬 ポチ丸参上